2025年 テクノロジー・イベント・セミナー情報

掲載ご希望の方はnewsinterアットcqpub.co.jp(アットは@に置換してください)までご連絡ください.

<2025年開催 Interface編集部も参加>
11月19~21日 EdgeTech+ 2025 パシフィコ横浜
https://www.jasa.or.jp/expo/

 
<2025年開催 リアル/オンライン・イベント>

11月19~21日 EdgeTech+ 2025 パシフィコ横浜
https://www.jasa.or.jp/expo/
11月19~21日 IIFES 2025 オートメーションと計測の先端技術総合展 東京ビッグサイト
https://iifes.jp/
11月19~21日 Japan IT Week, Japan DX Week【関西】 インテックス大阪
https://www.japan-it.jp/osaka/ja-jp.html

11月20日 Agilex3 FPGA で始める FPGA 開発:NiosV プロセッサーと Quartus Prime 開発ソフトウェアの実践! 大阪
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-RS-ALTR-20251125-Agilex3-hands-on-2.html

11月25日 Agilex3 FPGA で始める FPGA 開発:NiosV プロセッサーと Quartus Prime 開発ソフトウェアの実践! 名古屋
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-RS-ALTR-20251125-Agilex3-hands-on-2.html

11月26日 Ansys Fluent体験セミナー 横浜
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/theory_practice_detail.html?courseid=160

11月26~29日 第9回鉄道技術展2025 幕張メッセ
https://www.mtij.jp/

・11月26~28日 MWE2025(2025年 マイクロウェーブワークショップとマイクロウェーブ展)
https://apmc-mwe.org/mwe2025/

11月26~28日 MWE 2025 パシフィコ横浜
https://apmc-mwe.org/

11月26日 音響解析の基礎と課題解決へのアプローチ 刈谷(愛知県)
https://www.noe.co.jp/seminar/2025/10/list01.html

11月27日 最適化・データ分析「VOLTA」体験セミナー 横浜
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/theory_practice_detail.html?courseid=360

11月28日 SiCパワーデバイスの基礎と実践 池袋
https://www.rohm.co.jp/seminar/seminar-251128?
11月28日 AI導入コストを劇的に削減する鍵がここに!Tenstorrentで加速する生成AI/AIエージェント活用 大阪
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-RS-TEN-20251128-AI-Utilization.html

12月3日 OktoberTech Tokyo
https://www.oktobertech.jp/?language=jpn

・12月3日~5日 第47回国際画像機器展2025
https://www.adcom-media.co.jp/ite

12月3日〜5日 ものづくりワールド 福岡 マリンメッセ福岡
https://www.manufacturing-world.jp/kyushu/ja-jp.html
12月3日〜6日 国際ロボット展 東京ビッグサイト
https://irex.nikkan.co.jp/

12月5日 Ansys Fluent体験セミナー 横浜
https://www.idaj.co.jp/academy/seminar/theory_practice_detail.html?courseid=160
12月5日 COMSOL Conference 2025 TOKYO 秋葉原
https://kesco.co.jp/2025conference/

12月9日 JEVeC DAY 2025 川崎
https://www.jevec.jp/jevecday2025/

12月10日 電源回路ワークショップ 2025 新宿
https://www.monolithicpower.com/jp/support/webinars/power-circuit-workshop-2025.html
12月10日 NXP Technology Days Tokyo 東京日本橋
https://www.nxp.jp/pages/nxp-techdays-2025-tokyo:NXP_TechDays_2025_Tokyo

12月10~12日 2025 TRON Symposium -TRONSHOW-渋谷
https://www.tronshow.org/
12月11日 STM32 Summit on Tour 品川
https://www.stmcu.jp/event/event/117347/

12月10~12日 JAPAN BUILD TOKYO-建築・土木・不動産の先端技術展- 東京ビッグサイト
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp.html

12月12日 ストラタシス・オープンハウス 茅場町
https://go.stratasys.com/2025-3-NA-JP-NUR-GEN-3DP_Monthly-Open-House-at-SSYS-showroom.html

12月16日 STM32 Summit on Tour 大阪
https://www.stmcu.jp/event/event/117347/

12月17日〜19日 SEMICON Japan 2025 東京ビッグサイト
https://www.semiconjapan.org/jp

12月19日 TED Tech Meet 2025 東京日本橋
https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/

<2025年開催 オンラインイベント>

11月13~26日 アナデジ回路の“ちょっと困った”を解決!アナデジ混載IC GreenPAK入門セミナー ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m131

11月18日 モータ・電源制御の未来を拓く:RX-Tシリーズ徹底解説セミナー ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m136
11月18日 STM32 SummitSTマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/event/117452/
11月18日 SerDes設計の評価と解析についての理解を深めよう マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-20251118-SerDes.html

11月19日 RXマイコンとDSPライブラリでデジタル信号処理アプリを開発! ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m95
11月19日 電源IC(LDO / DCDC)の熱設計 日清紡マイクロデバイス
https://info.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/op-webinar-lp-20251119
11月19日 プリント基板ノイズ対策技術セミナー日本電気
https://jpn.nec.com/demitasnx/event/seminar251119.html
11月19日 STM32WL3xで実現する超低消費電力 無線待受け「Wakeup On Radio」の技術解説STマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/seminar/117494/
11月19日 LTspiceを使って「抵抗」を学んでみよう マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251119-LTSpice-resistance.html
11月19日 設計も調達も驚くほどシンプルになる、System-On-Module (SoM) のススメ NXPセミコンダクター
https://register.gotowebinar.com/register/8616315624577336663

11月20日 ステッピングモーター 基礎技術セミナー 日本パルスモーター
https://www.pulsemotor.com/event/seminar/steppingmotor-seminar.html
11月20日 ツールを使って効率的に電源回路設計をしてみよう! マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251120-AS-LTpowerCAD.html
11月20日 Agilex3 FPGA を事例とした消費電力見積もり方法 ~PTC編~ マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ALTR-20251120-Agilex3FPGA-PTC.html
11月20日 基礎から学ぶ静電容量タッチセンサーセミナー マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-CLV-OS-REL-20251120-Capacitance-Touch-Webinar.html

11月21日 Altera FPGA 回路図チェックのポイント ~ CycloneV FPGA の事例 ~ マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ALTR-20251121-CycloneVFPGA-casestudy.html
11月21日 LEDドライバーを選んでみようセミナー 丸文
https://intr.marubun.co.jp/l/536762/2025-10-24/3s5x2vn

11月26日 プロセッサIPリファレンスデザインによるソフトウェア再利用 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/system-seminar/s73
11月26日 DDR4のPDNインピーダンスと解析と実測の相関性 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-20251126-DDR4-PDN.html
11月26日 徹底解説:電源設計者のための放熱設計 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-TSC-OS-VIC-20251126-Heat-Dissipation-Design.html
11月26日 車載向け映像インターフェースの基礎セミナー マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-CLV-OS-REL-20251126-Video-Interface-Basic-Webinar.html
11月26日 CAD評価〜基本操作習得が1日で!Quadcept CAD入門セミナー Quadcept
https://m.quadcept.com/form/seminar-application-beginner
11月26日 磁気検知を習得するMPS
https://www.monolithicpower.com/jp/support/webinars/mastering-magnetic-sensing.html

11月26~28日 SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介東芝デバイス&ストレージ
https://v2.nex-pro.com/campaign/86595/apply?group=066

11月27日 電源ICモデルを使って電源回路を学んでみよう! マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251127-LTspice-Power-circuit.html
11月27日 基板検図の短時間化とエンジニアの負担軽減 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-20251127-Board-inspection.html
11月27日 マイコン初心者にも簡単!高性能マイコンSTM32H7入門STマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/seminar/117591/
11月27日 COMSOL Multiphysics®の光線光学及び波動光学モジュールの紹介計測エンジニアリングシステム
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_kRazT_G6SwexreQEHLGMZg#/registration

11月28日 Agilex3 FPGA 開発キットで FPGA 設計を始めよう マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ALTR-20251128-Agilex3FPGA-Beginner.html
11月28日 ルネサス Edge AIウェビナー シリーズ① アヴネット
https://reach.avnet.com/Renesas-251128_RegistrationLandingPage.html

12月3~17日 GreenPAK入門第2弾!内部コンポーネントを使いこなす設計解説ハンズオンセミナー ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m132

12月3日  受動部品を使用した基礎ノイズ対策(EMC対策)セミナー マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-WE-20251203-EMC-countermeasure.html
12月3日  おしえて電源IC リニアレギュレータの基礎 日清紡マイクロデバイス
https://info.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/op-webinar-lp-20251203
12月3日  電源回路のコンデンサーとインダクターについて学んでみよう! マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251203-AS-Condenser-Inductor.html
12月3日  こんなに違う!変革期を迎えるWi-FiとMatter認証:アリオンが解説する最新動向と導入のポイント―第1弾 アリオン
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_RR5aroh1Q3uaT9ZMyzZuNg#/registration

12月4日 はじめてのマイコン制御!Arduino UNO R4 Minimaで調光器を作ってみよう ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m130
12月4日  LTspiceセミナー基礎編 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251204-LTSpice-basic.html

12月5日 MCUからのステップアップ – RZファミリ新製品で進化するHMI開発 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m139
12月5日 今押さえるべき無線最新トレンド ~IoT無線ソリューションを日本語で徹底解説~ マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-TSC-OS-SLB-2025-Wireless-Trends.html
12月5日 実演!電流センスアンプの動作と評価デモローム
https://pages.rohm.co.jp/webinar_251205_4186.html

12月9日 AIをもっと身近に!ルネサスのMCU&MPUで始める画像AIソリューション ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m137

12月10日 ナレッジが導く次世代ハードウェア設計~ AI技術と設計ノウハウの融合による革新~ Quadcept
https://m.quadcept.com/form/seminar-application-pban-2512
12月10日 部品選定のお悩み解決!ソリューション提案“ウィニング・コンビネーション”の徹底解説 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/system-seminar/s75
12月10日 60GHz帯を使用した高速近接無線の評価・試行を容易に!ST60評価キット+STM32Cubeソフトウェア・パッケージSTマイクロエレクトロニクス
https://content.st.com/RFOC-ST60ST32Cube-webinar-JP.html
12月10~12日  マクニカ新製品ウェビナー Powered by Macnica-Mouser マクニカ
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/macnica_products/macnica-mouser/npi2025/

12月11日 USB-Cで広がる未来:ルネサスの“即戦力”USB PDトータルソリューション ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/suport/training/seminar/individual/system-seminar/s74
12月11日  アナログソリューションセミナー システムの信頼性向上について マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251211-AS-Fit-Derating.html
12月11日 COMSOL基礎セミナー ~これからマルチフィジックス解析を始める方への導入講座~計測エンジニアリングシステム
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/68eda066d52d2b266361f6cb

12月12日 パルスコントロールLSI 基礎学習セミナー(中級) 日本パルスモーター
https://www.pulsemotor.com/event/seminar/PCL-seminar.html#2

12月17日 はじめてのスマートホーム!Arduino UNO R4 WiFiをArduinoクラウドから自由自在に制御 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m133
12月17日 STM32WB0xでESL(電子棚札)を実現! PAwR & ESLプロファイルの技術解説STマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/seminar/117926/

12月18日  LTspiceを使って「コンデンサー」を学んでみよう マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251218-LTSpice-Condenser.html

12月19日  レイアウトの注意点について マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-20251219-AS-Layout.html
12月19日  始めよう!DC-DCコンバータにおけるEMC対策(後編) ローム
https://pages.rohm.co.jp/webinar_251219_4258.html

1月14日 超低消費電力×省スペース!Renesas BLE製品の特長と最新ソリューション~SPSによる無線化とAOA・CSLの位置情報活用例~ ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/suport/training/seminar/individual/system-seminar/m140
1月15日 産業向けの機能安全を容易に実現するルネサスソリューション ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/suport/training/seminar/individual/system-seminar/m141

2月18~20日  マクニカ新製品ウェビナー Powered by Macnica-Mouser マクニカ
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/macnica_products/macnica-mouser/npi2025/

<2026年開催 リアル・イベント>
1月21~23日 オートモーティブ ワールド 東京ビッグサイト
https://www.automotiveworld.jp/tokyo/ja-jp.html#/

1月28,29日 Nordic Tech Tour 東京
https://www.nordicsemi.com/Events/2025/Nordic-Tech-Tour-APAC-2025

2月4日 Nordic Tech Tour 大阪
https://www.nordicsemi.com/Events/2025/Nordic-Tech-Tour-APAC-2025

9月30日~10月2日  危機管理産業展(RISCON TOKYO)2026 ビッグサイト
https://www.kikikanri.biz/


各社イベント・セミナー情報>

ルネサスエレクトロニクス:https://www.renesas.com/jp/ja/support/training/seminar
STマイクロエレクトロニクス:https://www.stmcu.jp/event/seminar/
NVIDIA:https://www.nvidia.com/ja-jp/events/
マイクロチップ・テクノロジーズ:https://www.microchip.co.jp/training/seminar.html
トレックス・セミコンダクター:https://www.torex.co.jp/technical-support/seminar/
アナログ・デバイセズ:https://www.analog.com/jp/about-adi/jp_seminar_info.html
ローム:https://www.rohm.co.jp/seminar
東芝デバイス&ストレージ:https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/exhibition/campaign/webinar.html
マクニカ:https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/
イーソル:https://www.esol.co.jp/event_seminar.html
イーフォース:https://www.eforce.co.jp/category/event/
エンビテック:https://www.embitek.co.jp/news.html
日本パルスモーター:https://www.pulsemotor.com/event/
AWS IoT 開発者ポータル:https://aws.amazon.com/jp/local/iot/
DTSインサイト:https://www.dts-insight.co.jp/seminar/index.html
TRONフォーラム:https://www.tron.org/ja/seminar/
RX Japan:https://www.rxjapan.jp/schedule/
日清紡マイクロデバイス:https://info.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/seminar_info
IARシステムズ:https://www.iar.com/jp/knowledge/webinars/
Arm :https://www.arm.com/ja/company/events
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社:https://www.rohde-schwarz.com/jp/events-japan/events-japan_250614.html
株式会社グレープシステム:https://www.grape.co.jp/event/index.html
株式会社ユビキタスAI:https://www.ubiquitous-ai.com/news/webinar/
TOPPERSプロジェクト:https://www.toppers.jp/
日本ケイデンス・デザイン・システムズ:https://www.cadence.com/en_US/home/company/events.html
オープンソースカンファレンス:https://www.ospn.jp/

主要展示会会場>
東京ビックサイト:https://www.bigsight.jp/visitor/event/
パシフィコ横浜:https://www.pacifico.co.jp/visitor/calendar/tabid/230/Default.aspx
幕張メッセ:https://www.m-messe.co.jp/event/
ポートメッセなごや:https://portmesse.com/events
インテックス大阪:https://www.intex-osaka.com/jp/event/?s=clear