Interface編集部
2025年10月19日,CQ EVミニカート・レース大会(つくばサーキット,茨城県下妻市) レポート
2025年10月19日(日),つくばサーキット(茨城県下妻市)にて,CQ EVミニカート・レース大会が開催された.主催はCQ出版と小野塚精機,協賛は日立産業制御ソリューションズ.
●当日の流れ
11:30 受け付け開始
12:45 ブリーフィング
13:30~14:30 車検
15:00 コース入り
15:15~15:45 レース
16:15 表彰式
●当日の様子を写真で

受け付け

ブリーフィング

車検

コース入り

レース開始

表彰式
●結果発表1…鉛バッテリ部門(参加35チーム)

総合1位,学生1位 柳澤 拓真(明治大学),総合2位,学生2位 青木 祐人(明治大学),総合3位 内田 修弘(ふじちゃんず),学生3位 小嵜 涼介(福岡工業大学)
●結果発表2…リチウムイオン部門(参加2チーム)

総合1位 舟橋 壯之介(明治大学)

総合2位,1位,3位
●参加チーム紹介


安井 教郎(TYLAB/TY Racing),車名:Tyun03

江﨑 皓太(岐阜県立岐阜工業高等学校,GIFU TECH CartTeam),車名:GT-EM100 Anv

竹島 駿(日本工業大学 上野研究室),車名:Ueno Express

小嵜 涼介(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームE

小野 怜恩(山形県立村山産業高等学校 電子情報科),車名:村産1号

井上 七緒(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームX

内田 修弘,車名:ふじちゃんず

陳 煬軒(日本電子専門学校 / EVカートPJ),車名:JECカート3

Hua Bin(日本工業大学 上野研究室),車名:宮代E-Spirit

木幡 蓮(小高産業技術高等学校 電気科),車名:ODK-E1

DO KHACTRI(日立産業制御ソリューションズ2),車名:戸塚-01

山上 雄大(日本工業大学_IRTシステム研究室),車名:宮代爆走連合會

関 彩夏(日立産業制御ソリューションズ),車名:勝田-01

花園 泰(システムニコル EVカークラブ),車名:ニコル1号

山田 誠(小高産業技術高等学校 電気科),車名:ODK-E2

柳澤 拓真(明治大学電機システム研究室),車名:Dual Legend

イチケン(イチケンEV部),車名:走れ!イチケン号

車田 秀雄(福島県立ふたば未来学園 情報科学同好会),車名:FUTABA B

糸井 龍輝(専門学校つくば自動車大学校),車名:tact-A

寺内 堅策(筑波研究学園専門学校 デジタルコミュニケーションクラブ),車名:TIST

栗本 健汰(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームB


山本 新(神奈川県立神奈川工業高等学校),車名:小堤愚連隊

新屋 絢翔(福島県立白河実業高等学校 電子科課題研究5班),車名:ふくしま未来創造2025

丸山 悠来(日本工業大学_IRTシステム研究室 宮代爆走連合會),車名:チーム壱

後藤 巧(日本工業大学),車名:吉田グループ

舟橋 壯之介(明治大学電機システム研究室),車名:pretty吉本AMG

今吉 亜州(株式会社a-LINK),車名:a-LINK号

田上 涼介(専門学校つくば自動車大学校),車名:tact-B

大槻 隼也(福島県立ふたば未来学園情報科学同好会),車名:FUTABA A

川口 将明(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームA

相野谷 亘晴(専門学校つくば自動車大学校),車名:tact-C

森田 智也(専門学校つくば自動車大学校),車名:tact-D

宗 渉琉(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームC

五藤 大誠(明治大学パワーエレクトロニクス研究室),車名:EVセンサレスカート

田村 悠斗(システムニコル EVカークラブ),車名:ニコル2号

有馬 昊(福岡工業大学 電気エンジニアリングデザインⅡ),車名:チームD

青木 祐人(明治大学電機システム研究室),車名:人生
















