2025年 テクノロジー・イベント・セミナー情報

掲載ご希望の方はnewsinterアットcqpub.co.jp(アットは@に置換してください)までご連絡ください.

<2025年開催 リアル・オンライン同時開催セミナー>
4月25日 AITRIOS | Hadns-on & ミニハッカソン 〜東京・大阪共催〜
https://techmind.connpass.com/event/344565/

<2025年開催 オンライン・セミナー・イベント>

4月11日 パルスコントロールLSI 基礎学習セミナー(中級セミナー) 日本パルスモーター
https://www.pulsemotor.com/event/seminar/PCL-seminar.html#2
4月11~24日 柔軟な回路設計を実現!アナログ混載IC GreenPAKの製品概要と開発方法のご紹介 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m118

4月15日 COMSOL解析トレーニングセミナー Part1 計測エンジニアリングシステム
https://kesco.co.jp/sinfo/?s_id=888960
4月15日 ゼロから学ぶ!マイコンのタイマー機能と開発手法 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-CLV-OS-REL-20250415-FSP-Webinar.html
4月15~17日 今さら聞けないロジックICの基礎 東芝デバイス&ストレージ
https://v2.nex-pro.com/campaign/77993/apply

4月16日 レイアウトの注意点について マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-AS-Layout.html
4月16日 COMSOL解析トレーニングセミナー Part2 計測エンジニアリングシステム
https://kesco.co.jp/sinfo/?s_id=444824
4月16日 メモリ基礎講座 ~DRAM編~ リョーサン
https://page.ryosan.co.jp/online-seminar/dram_250416W

4月17日 電源供給ネットワーク設計に解析ツールを導入するメリットと効果 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-PDN-design.html
4月17日 レガシーコードをいじる前に知っておいてほしい 「動的テスト」の3つの使い方 ハートランド・データ
https://go.hldc.co.jp/seminar-250417
4月17日 STM32ファミリの最新製品!STM32C0マイコンと開発エコシステムのすべて STマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/seminar/114056/
4月17日 LTspiceに部品モデルをインポートする方法を学んでみよう! マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-ADI-LTSpice-parts-model.html
4月17日 電池残量管理ICセミナー ~基礎編~ マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-CLV-OS-REL-20250417-FGIC-Basic-Webinar.html
4月17日 Linux使用時の商品化を阻む課題は、こうして解決!~eSOLプラットフォームによる量産コスト削減とシステム信頼性の確立~
イーソル
https://www.esol.co.jp/seminar/seminar_321.html
4月17日 LTE通信の市場動向と新規格Cat.1 bisセミナー~アンテナ、周辺部品の削減で設計コストをミニマイズ~ マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-TSC-OS-SIM-20250410-Cat1.html
4月17日 「キヤノンの光学技術が実現する、製造業イノベーションと具体事例」 キヤノンITソリューションズ
https://www.newpeaks.co.jp/speaks/manufacturing/
4月17日 センシングを活用した現場の安心対策 リョーサン
https://page.ryosan.co.jp/l/989122/2025-04-01/41tf2

4月18日 GTC 2025 フォローアップウェビナー NVIDIA
https://info.nvidia.com/JP-GTC25-Follow-Up-Webinar.html

4月22日 シグナルインテグリティ解析の基礎とプリ解析の有効性を再認識する マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-SI-Basics.html
4月22日 小型RF信号源、位相雑音測定器のご紹介と応用例 キーサイト・テクノロジー
https://online-events.keysight.com/keysight-technologies7/rfsg_jp

4月23日 HDL Designer で効率化! FPGA 設計の品質向上と設計資産活用 マクニカ
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-OS-SIE-FPGA-HDL-designer.html
4月23日 タッチキーを導入しよう!静電容量式タッチセンサの基礎原理の紹介からマイコンを用いたソフトウェア開発の実演まで ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m126
4月23日 NVIDIA GTC 2025フォローアップウェビナー菱洋エレクトロ
https://ryoyo-gpu.jp/news/event/nvidia_event15/

4月24日 どうやる?開発プロセスの構築・運用・標準化 ハートランド・データ
https://go.hldc.co.jp/seminar-250424
4月24日 高性能・大電力電源の早期立ち上げに貢献!STのデジタル電源ソリューション STマイクロエレクトロニクス
https://www.stmcu.jp/event/seminar/114419/

4月25日 高効率電源&インバータ設計のための超高速トランジスタGaN/SiC活用術100 ZEPエンジニアリング
https://www.zep.co.jp/before_after_pcb/web_seminar/gan_sic7/index.html

5月7日 LiDAR×RTK×IMUフュージョン!自動運転&SLAMロボット開発 要点100ZEPエンジニアリング
https://www.zep.co.jp/before_after_pcb/web_seminar/av_slamrobo/

5月14日 IoTエンドポイントとAWSクラウドの接続方法を習得!AWS IoT 入門編 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/system-seminar/s65

5月15日 AC/DCモジュールを用いたモータ解析のための基礎セミナ Part2【Lesson6】 計測エンジニアリングシステム
https://kesco.co.jp/sinfo/?s_id=444842

5月19~26日 RTOSを導入しよう!FSPを用いたAzureRTOSプロジェクト開発手法~Arm Cortex-MコアRAファミリを使用~ ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m77

5月21日 つけるだけでIoT化!既存製品の内部データをクラウドにアップできる後付けボードmonoZ:Jetの使い方 ルネサス エレクトロニクスhttps://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m127

5月28日 目で見るデジタル信号処理!RXマイコンによるDSPを体験! ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m80

6月3~16日 GreenPAK入門第2弾!GreenPAK内蔵コンポーネントの設定方法と動作のご紹介 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/jp/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m119

6月4日 RXマイコンとDSPライブラリでデジタル信号処理アプリを開発! ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m95

6月11日 IPによるマイコン機能の再現に向けたリファレンスデザインと開発事例 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/system-seminar/s72

6月13日 RA-Tシリーズのラインナップとモータ・インバータ制御向け特長機能紹介 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m125

6月18日 RA8マイコン Arm Cortex-M85 Helium™ により信号処理/ビジョンAIを最大4倍高速化 ルネサス エレクトロニクス
https://www.renesas.com/ja/support/training/seminar/individual/mcu-seminar/m114

8月8日 Motionnetデバイス 基礎学習セミナー(初級) 日本パルスモーター
https://www.pulsemotor.com/event/seminar/Motionnet-seminar.html#01

8月29日 Motionnetデバイス 基礎学習セミナー(中級) 日本パルスモーター
https://www.pulsemotor.com/event/seminar/Motionnet-seminar.html#02

<2025年開催 リアル・イベント>
4月15日 Cloud Security Roadshow 2025 オリエンタルホテル福岡博多
https://fortinet-japan.oatnd.com/cloud-security-roadshow-2025
4月15~17日 NexTech Week 2025【春】 東京ビッグサイト
https://www.nextech-week.jp/#/

4月16~18日 INTERMOLD 2025 (第36回金型加工技術展) 東京ビッグサイト
https://www.intermold.jp/
4月16~18日 危機管理産業展(RISCON TOKYO) インテックス大阪
https://www.bohanbosai.jp/

4月23日 Rohde & Schwarz Technology Symposium 2025 – Tokyo 品川
https://www.rohde-schwarz.com/jp/about-japan/events-japan/technology-symposium-2025-tokyo_258074.html

4月23~25日 OPIE’25 パシフィコ横浜
https://www.opie.jp/
>4月23~25日 Japan IT Week 東京ビッグサイト
https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp.html#/

>4月24~25日 組み込み向けWindowsで広がる可能性Windows for IoT活用セミナー TOC有明
https://iot.teldevice.co.jp/windows10/seminar/25042425.html

5月14~16日 高機能素材 Week インテックス大阪
https://www.material-expo.jp/#/

5月16日 注目のAIハードウェアスタートアップ!Tenstorrent 紹介イベント マクニカ 品川
https://go.macnica.co.jp/Entry-ALT-RS-TEN-Tenstorrent-introduction.html

5月21~23日 DSEI Japan 2025 幕張メッセ
https://www.dsei-japan.com/jp
5月21~23日 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA パシフィコ横浜
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/

5月28~30日 Japan IT Week ポートメッセなごや
https://www.nepconjapan.jp/nagoya/ja-jp.html
5月28~30日 ワイヤレスジャパン 2025×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP) 2025 東京ビッグサイト
https://wjwtp.jp/2025/
5月28~30日 JECA FAIR 2025 ~第73回電設工業展~ インテックス大阪
https://f-vr.jp/jeca/jecafair2025_registration/

6月4~6日 電子機器トータルソリューション展2025 東京ビッグサイト
https://www.jpcashow.com/show2025/index.html
6月4~6日 第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)東京会場 東京ビッグサイト
https://odex-telex.jp/lp/

6月5~6日 関西ロボットワールド2025 インテックス大阪
https://www.srobo.jp/

6月11~13日 Interop Tokyo 幕張メッセ
https://www.interop.jp/

6月18~20日 Smart Sensing2025 東京ビッグサイト
https://www.smartsensingexpo.com/

7月5~6日 Hamamatsu Micro Maker Faire 2025 浜松科学館
https://makezine.jp/

7月9~11日 ものづくり ワールド [東京] 幕張メッセ
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html

7月16~18日 人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA 愛知県国際展示場
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/

7月15日 Soracom Discovery 2025
https://discovery.soracom.jp/2024/index.html

7月24~25日 EdgeTech+ West 2025 グランフロント大阪
https://www.jasa.or.jp/etwest/

7月30~8月1日 COMNEXT 東京ビッグサイト
https://www.cbw-expo.jp/ja-jp.html

8月27~29日 スマートハウス EXPO インテックス大阪
https://www.japan-build.jp/hub/ja-jp/about/home.html

8月20日 DVCon Japan 2025 品川
https://www.dvcon-jpn.org/

9月10~12日 センサエキスポジャパン2025 東京ビッグサイト
https://www.sensorexpojapan.com/

9月17~19日 ネプコン ジャパン [秋] 幕張メッセ
https://www.nepconjapan.jp/autumn/ja-jp.html
9月17~19日 オートモーティブ ワールド [秋] 幕張メッセ
https://www.automotiveworld.jp/autumn/ja-jp.html

9月25~26日 フォームネクストアジア東京フォーラム 2025 :東京都立産業貿易センター 浜松町館
https://formnextforum.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html

10月1~3日 危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025 東京ビッグサイト
https://www.kikikanri.biz/

10月4~5日 Maker Faire Tokyo 2025 東京ビッグサイト
https://makezine.jp/

10月8~10日 NexTech Week 2025【秋】 幕張メッセ
https://www.nextech-week.jp/#/

10月14~17日 CEATEC 2025 幕張メッセ
https://www.ceatec.com/ja/

10月15~17日 エヌプラス(N-Plus) 東京ビッグサイト
https://www.n-plus.biz/

10月23~24日 横浜ロボットワールド2025 パシフィコ横浜
https://www.srobo.jp/

10月27~31日 NIHONBASHI SPACE WEEK 2025 東京
https://www.crossu.org/spaceweek/

10月29~31日 [名古屋]オートモーティブ ワールド ポートメッセ なごや
https://www.automotiveworld.jp/nagoya/ja-jp.html
10月30~31日 第5回 デジタル化・DX推進展(ODEX)大阪会場 インテックス大阪
https://odex-telex.jp/lp/

10月30~11月9日 JAPAN MOBILITY SHOW 2025 東京ビッグサイト
https://www.japan-mobility-show.com/

11月19~21日 EdgeTech+ 2025 パシフィコ横浜
https://www.jasa.or.jp/expo/

11月26~29日 第9回鉄道技術展2025 幕張メッセ
https://www.mtij.jp/

 

各社イベント・セミナー情報>

ルネサスエレクトロニクス:https://www.renesas.com/jp/ja/support/training/seminar
STマイクロエレクトロニクス:https://www.stmcu.jp/event/seminar/
NVIDIA:https://www.nvidia.com/ja-jp/events/
マイクロチップ・テクノロジーズ:https://www.microchip.co.jp/training/seminar.html
トレックス・セミコンダクター:https://www.torex.co.jp/technical-support/seminar/
アナログ・デバイセズ:https://www.analog.com/jp/about-adi/jp_seminar_info.html
ローム:https://www.rohm.co.jp/seminar
東芝デバイス&ストレージ:https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/exhibition/campaign/webinar.html
マクニカ:https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/events/
イーソル:https://www.esol.co.jp/event_seminar.html
イーフォース:https://www.eforce.co.jp/category/event/
エンビテック:https://www.embitek.co.jp/news.html
日本パルスモーター:https://www.pulsemotor.com/event/
AWS IoT 開発者ポータル:https://aws.amazon.com/jp/local/iot/
DTSインサイト:https://www.dts-insight.co.jp/seminar/index.html
TRONフォーラム:https://www.tron.org/ja/seminar/
RX Japan:https://www.rxjapan.jp/schedule/
日清紡マイクロデバイス:https://info.nisshinbo-microdevices.co.jp/ja/seminar_info
IARシステムズ:https://www.iar.com/jp/knowledge/webinars/
Arm :https://www.arm.com/ja/company/events
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社:https://www.rohde-schwarz.com/jp/events-japan/events-japan_250614.html
株式会社グレープシステム:https://www.grape.co.jp/event/index.html
株式会社ユビキタスAI:https://www.ubiquitous-ai.com/news/webinar/
TOPPERSプロジェクト:https://www.toppers.jp/
日本ケイデンス・デザイン・システムズ:https://www.cadence.com/en_US/home/company/events.html
オープンソースカンファレンス:https://www.ospn.jp/

主要展示会会場>
東京ビックサイト:https://www.bigsight.jp/visitor/event/
パシフィコ横浜:https://www.pacifico.co.jp/visitor/calendar/tabid/230/Default.aspx
幕張メッセ:https://www.m-messe.co.jp/event/
ポートメッセなごや:https://portmesse.com/events
インテックス大阪:https://www.intex-osaka.com/jp/event/?s=clear