Interface編集部
2025年12月号別冊付録 GOWIN Vol.5サポートページ
●MIPIクロックの受信まで
※ 受信周りは https://github.com/ryuz/jelly/blob/master/projects/tang_mega_138k_pro/tang_mega_138k_pro_imx219_stereo/rtl/imx219_mipi_rx.sv
●ドライバの変更方法
Sipeedのボードを使う場合,Windows PCのドライバとして2種類あります.少し手間がかかりますが,後から変更も可能です.
▲ドライバ1:Gowin純正のドライバ
Gowin Programmer や Gowin Analyzer Oscilloscope を使えます.
▲ドライバ2:WinUSB
こちらはGowin ProgrammerやGowin Analyzer Oscilloscopeは使えませんが,openFPGAloaderを使えます.こちらのドライバはZadigを使って設定します.
●使用したカメラ・モジュールの情報
– Tang Mega 138K Pro Dock 用 IMX219 MIPI 変換基板 (KiCAD 設計データ)
– https://github.com/ryuz/imx219_mipi24_sipeed
– Tang Mega 138K Pro の IMX219 ステレオカメラサンプル(GOWIN標準IP版)
– https://github.com/ryuz/jelly/tree/master/projects/tang_mega_138k_pro/tang_mega_138k_pro_imx219_stereo
– Tang Mega 138K Pro の IMX219 ステレオカメラサンプル(自作IP版)
– https://github.com/ryuz/jelly/tree/master/projects/tang_mega_138k_pro/tang_mega_138k_pro_imx219_stereo_jelly
– Tang Mega 138K Pro の IMX219 4レーン動作確認
– https://github.com/ryuz/jelly/tree/master/projects/tang_mega_138k_pro/tang_mega_138k_pro_imx219_4lane
●参考文献
独自にMIPI通信を解析して作ったIP
https://github.com/ryuz/jelly/blob/master/projects/tang_mega_138k_pro/tang_mega_138k_pro_imx219_stereo_jelly/rtl/imx219_mipi_rx.sv