2011年8月22日
			
			Interface編集部
| 
 | 
 | ||||||
特集
技術解説
連載記事
| 強いプログラムを作るテクニックを学ぶ(第10回) 分析モデルからプログラム構造を設計する | 酒井 郁子,舘 伸幸 | pp.146-151 |  | 
|---|---|---|---|
| やり直しのための伝送数学(第22回) OFDM システムの受信性能向上技術(その2)エラー検出・訂正の基礎,ハミング符号 | 三谷 政昭 | pp.152-159 |  | 
ニュース&レポート
| 
 ARM,20nm以降で製造する次期GPUコアを市場投入へ | 編集部 | p.13 | |
|---|---|---|---|
| 
 Android Bazaar and Conference 2011 Summer | 編集部 | p.13 | |
| 
 Intel Software Developer Day,開催 | 編集部 | p.13 | 
コラム
| こんな本を読んで,こんなことを考えました 『次世代インターネットの経済学』 | 森山 和道 | p.136 | |
|---|---|---|---|
| 組み込みエンジニアのツボ 実世界インターフェース | 増井 俊之 | p.160 | 
情報のページ
| 読者サポートのページ/読者プレゼント/Interface編集部からのお知らせ | p.18 | ||
|---|---|---|---|
| New Products | pp.161-164 | ||
| 組み込みネットだより | p.165 | ||
| ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/デバッグ | pp.166-167 | ||
| 海外・国内イベント/セミナ情報 | p.168 | ||
| 英文目次 | p.169 | ||
| 次号予告 | p.170 | 








 
			 
			 
		










