2015年 1月号

ちょうどいい!つながりやすくてそこそこ送れる

MAX2km!アウトドア派 920MHz無線

ダウンロード・データ
訂正と補足
読者アンケート




 
ご購入はCQ Shopで

特集

MAX2km!アウトドア派 920MHz無線

  p.11  

イントロダクション

使いやすい!920MHz無線登場

編集部 pp.12-15 見本(pdf)

第1部 コモンセンス

第1章

アウトドア使いに非常に便利!遠くまでつながりやすい

50kbpsで数km飛ばす!920MHz無線でできること

鈴木 信幸,大内 洋,福島 英人 pp.16-20 見本(pdf)

Appendix 1

920MHz帯のちょうどイイさかげんをほかの周波数と比べてみる

鈴木 信幸,大内 洋,福島 英人 pp.21-23 見本(pdf)

第2章

海岸で1.5km/市街地で250m…アウトドア用途にピッタリ!

実験!920MHz無線の伝送距離

矢ヶ部 仁之 pp.24-29 見本(pdf)

第3章

標準通信プロトコル・スタック対応

920MHz帯無線モジュールの基本構造

鈴木 信幸,大内 洋,福島 英人 pp.30-32 見本(pdf)

第4章

シリアルでサッ!4000円からいろいろ手に入るようになってきた

920MHz無線モジュール・セレクション

木村 知史 pp.33-36 見本(pdf)

第2部 活用法

第5章

16チャネル接点入出力付きで長距離2kmも高速50kbpsも!

Amazonで4000円!お手軽920MHzモジュールIM920を試す

桑野 雅彦 pp.37-46 見本(pdf)

第6章

ボタン電池1個で4カ月ポイッ!

MSP430マイコン×920MHz!低消費電力センシングのヒント

鈴木 信幸,大内 洋,福島 英人 pp.47-53 見本(pdf)

第7章

混み混み2.4GHzと干渉しないし回り込むし屋内通信も安心!

ラズベリー・パイ×920MHz!オシロのリモート操作に挑戦

新川 吉彦,髙松 國雄,吉田 篤司 pp.54-65 見本(pdf)

第8章

ややこしい送信時間制限を理解すればできる!

速くはないけどここまでイケる!640×480JPEG画像転送に挑戦

我喜屋 良太,新川 吉彦 pp.66-69 見本(pdf)

Appendix 2

920MHzやるなら知っとかないと!基本規格ARIB STD-T108

福永 茂 pp.70-75 見本(pdf)

第9章

メカニズムを実例から読み解く

漏れなく無線時代の重要技術!マルチホップ・メッシュ・ネットの実験

湯浅 啓和 pp.76-86 見本(pdf)

第3部 最新情報

第10章

Wi-SUN/ECHONET Lite…普及を進めたい思わくがいっぱい!

進行中!920MHz帯無線プロトコルの標準化

佐多 輝実 pp.87-90 見本(pdf)

Appendix 3

1個から買える小型920MHz無線モジュールBP35A1登場!

佐多 輝実 p.91

Appendix 4

なんとWi-Fiで1km!?IoT向け最新IEEE 802.11ah

小田切 英昭 pp.92-97 見本(pdf)

XMOSコーナ

並列処理プロセッサxCORE徹底研究

第2回 K&Rベース拡張C言語XCによる並列処理プログラミング入門

圓山 宗智 pp.120-128 見本(pdf)

オーディオ・コーナ

mbedではじめる本格オーディオ再生

第4回 ネットワーク越しSDカード・サーバを作る

岡村 喜博 pp.109-111 見本(pdf)

Appendix USBオーディオとイーサネット・オーディオの比較

岡村 喜博 pp.112-113

Linuxコーナ

Linux的USB活用法

後編 LinuxボードをUSBアダプタに!ガジェット・ドライバ

永尾 裕樹,三木 昭一郎 pp.133-142 見本(pdf)

最終回 マイコン・プログラマのためのLinux超入門 

第14回 インターネット時代の必須技術!セキュリティ管理のしくみ

宗像 尚郎 pp.143-150 見本(pdf)

技術解説

個人で入手できる定番3タイプのレンズを試してみた

ラズベリー・パイ・カメラの望遠 /魚眼 /広角 /マクロ化に挑戦

エンヤ ヒロカズ pp.102-108 見本(pdf)

モータ本職じゃない人のちょこっとメカ制御にピッタリ!

簡単モジュール!RCサーボモータ選びのポイント

滝田 好宏 pp.114-119 見本(pdf)

連載

新連載 はじめての地デジ・データ放送

第1回 データ放送表示の基本メカニズム

濱田 淳 pp.98-101 見本(pdf)

実験で入門!音声合成のメカニズム

第11回 計算量が少ない!モデル化&線形予測法による共振器/フィルタ係数推定

三上 直樹 pp.151-160 見本(pdf)

RZコーナ

実験リサーチ!LinuxなしCortex-A9プロセッサの実力

第2回 動作確認に欠かせない入出力プログラムを用意しておく

中森 章 pp.129-132 見本(pdf)

ジュニア・コーナ

実験&研究!PICマイコン最新周辺機能

第4回 必ず使うことになる!3大定番UART/SPI/I2C対応シリアル通信モジュール

後閑 哲也 pp.161-173 見本(pdf)

ニュース&レポート&お知らせ

読者プレゼント

  p.7  

新製品Information

  pp.174-175  

わっしょいInterface/組み込みもん/デバッグ

  pp.176-177  

次号予告

  p.178