2015年11月16日
			
			Interface編集部
| 
 
  | 
  | 
|||||||
特集
特設1
| 
 どこでもつながるIoT向け! 3G/LTE無線モジュールの通信性能テスト | 
高村 直也 | pp.100-110 | 
|---|
特設2 研究!クルマのテクノロジ
| 
 新連載 安全に使い回す!車載ソフトウェアの世界 第1回 車載ソフトウェアの基本構造 | 
鴫原 一人 | pp.111-116 | |
|---|---|---|---|
| 
 Appendix 車載システムの構成 | 
高田 光隆 | pp.116-117 | |
| 
 新連載 制御&監視向け!小型ネットワークCAN通信入門 第1回 I2Cとイーサ中間くらい!ローカル機器間ネットワーク向け | 
中村 俊夫 | pp.118-120 | 
Bluetooth Low Energy実験室 番外編
| 
 プログラマブルでUARTカスタム・プロファイルもOK! 約1,000円で1cm角!BLEモジュールEZ-BLE PRoC Module | 
長濱 みほ | p.121 | 
|---|
ARM FPGAコーナ
| 
 ザイリンクスZynqボード vs. アルテラSoCボード…設計思想の違いは理解して読んでください 100ドル低価格ARMFPGAボードDE0-Nano-SoCのLinuxコンピュータ性能 | 
中原 啓貴 | pp.123-126 | 
|---|
Raspberry Pi2 LIFE
| 
 ラズパイ式走るリモート探査カメラ 第3回 リアルタイム画像処理のための高速化テク②…スループット/遅延性能のチューニング | 
森岡 澄夫 | pp.131-140 | 
|---|
ネットワーク・コーナ
フリー・ソフト活用
| 
 オープンソースのブロック型言語Pure Dataではじめるサウンド信号処理 第2回 サウンド処理の基本満載!レガシ・ピコピコ音BGM | 
青木 直史,藍 圭介 | pp.170-173 | 
|---|
ImageTechコーナ
| 
 はじめての地デジ・データ放送 第9回 4K/8Kテレビ向け次世代放送規格…スーパーハイビジョン | 
濱田 淳 | pp.183-188 | |
|---|---|---|---|
| 
 超高速ビデオ信号技術ウォッチ 第4回 最新HDMI2.0aテクノロジ ②…4K8Kテレビで広がった色域対応 | 
長野 英生 | p.189 | 
連載
ニュース&レポート&お知らせ
読者プレゼント | 
p.12 | ||
|---|---|---|---|
新製品Information | 
pp.190-191 | ||
わっしょいInterface/組み込みもん++ | 
pp.192-193 | ||
次号予告 | 
p.194 | 








			
			
		








