プログラミング学園「スクラッチ部」2022年12月号サポート・ページ

プログラミング学園「スクラッチ部」2022年12月号

読者アンケートにご協力ください

MakeCodeとmicro:bitの使い方

MakeCodeを使ったmicto:bitの使い方は下記ページで解説しています.

MakeCodeとmicro:bitの使い方ページ(動画あり)

 


第1章 自動的に時刻を修正する電波時計

▼プログラム

図3 パルス長のスキャニング判定を行うプログラム
https://makecode.microbit.org/_C4wcWU0RKFtk

図6 時計機能の部分のプログラム
https://makecode.microbit.org/_CmT4vygCwicL

電波時計のプログラム
https://makecode.microbit.org/_4q5caP257FYd

子時計のプログラム
https://makecode.microbit.org/_1Ey10FVsXiFz

親時計のプログラム
https://makecode.microbit.org/_C1d3xXU32461

▼関連URL

タイムコードのフォーマット仕様,情報通信研究機構.
https://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/timecode1.html


第2章 手書き文字を見分ける人工知能

▼プログラム

図15 画像分類の結果を使ったプログラム

https://interface.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/zu15.zip

図23 micro:bit を連動させるプログラム

https://interface.cqpub.co.jp/wp-content/uploads/zu23.zip

▼関連URL

Stretch3のウェブ・サイト

Scratch公式のmicro:bitの使い方

 


第3章 止まらない振り子を作る

▼プログラム

図 9 振り子の実験のプログラム

https://makecode.microbit.org/_WmC6ti6VfXYt

▼部品の購入先

「止まらない振り子を作る」部品キットはこちらから購入できます(COMING SOON!)

「止まらない振り子を作る」プリント基板はこちらから購入できます(COMING SOON!)

「止まらない振り子を作る」同梱マニュアル(COMING SOON!)

 


第4章 磁石の強さや向きが分かるホール・センサ

▼プログラム

図7 NSチェッカのプログラム

https://makecode.microbit.org/_RdyFMpam0TMf

▼部品の購入先

「磁石の強さや向きが変わるホール・センサ」部品キットはこちらから購入できます(COMIN SOON!)

「磁石の強さや向きが変わるホール・センサ」はプリント基板こちらから購入できます(COMIN SOON!)

「磁石の強さや向きが変わるホール・センサ」同梱マニュアル(COMIN SOON!)

 


第5章 いろいろな気圧センサ(3)

▼プログラム

図8 動作実験用のScratchコード

https://makecode.microbit.org/_DHt8zhAA85oA

▼関連URL

気圧センサ(ブリッジ抵抗)MPS-2407-015AD データシート(秋月電子内のページ)

差圧センサ(電圧出力)MPX5700DP データシート(秋月電子内のページ)

気圧センサ(電圧出力)MIS-2503-015GおよびMIS-2503-015V データシート(秋月電子内のページ)

気圧センサ,ローム