2013年 3月号

フレッシャーズ準備号

目に見えないマイコンやプログラムの動きはイメージから!

入門 絵とき! マイコン

ダウンロード・データ
訂正と補足
読者アンケート
 
 ご購入はCQ Shopで

特集

フレッシャーズ準備号

目に見えないマイコンやプログラムの動きはイメージから!

入門 絵とき! マイコン

  p.19  

イントロダクション

マイコンの動きってわかりにくい

編集部 pp.20-21 見本(pdf)

第1部 入門! マイコン上でプログラムが動くメカニズム

第1章

1-1 マイコンの動きを一命令ずつ見てみよう

ステップ解説! CプログラムがLチカするまで

藤澤 幸穂 pp.22-27 見本(pdf)

第2章

2-1 マイコンはプログラム通りに動く計算機/2-2 CPUは必ず周辺機能を制御して最終結果を得る/2-3 マイコンはCPUコアと周辺機能を一つのIC にまとめたもの/2-4 マイコンはバスを使ってメモリや周辺機能とデータをやりとりする/2-5 命令によって必要なクロック数が異なる/2-6 ARM/x86/SH/RX…CPU にはさまざまな種類がある/2-7 どの演算も32ビットで行えるのが32ビット・マイコン/2-8 1命令で高機能なCISCと単純で高速な命令のRISC目に見えないモヤッとしたクラウドをイメージで理解!

おさらい…マイコンのコモン・センス8

中森 章,藤澤 幸穂 pp.28-42 見本(pdf)

第3章

3-1 これが基本! CPUが機械語を実行して結果を得るまで/3-2 意外と複雑!? データ&命令のメモリ読み書き/3-3 CPUで高速演算するためのしくみ…内部レジスタ/3-4 割り込み処理のメカニズム/3-5 超高速! たった1クロックで複雑な命令を実行するためのしくみ…パイプライン

マイコンのキモ! CPU の内部動作

中森 章 pp.43-60 見本(pdf)

第4章

4-1 知らなきゃマズイ! ブートローダのはたらき/4-2 プログラムの前処理:スタートアップ・ルーチン

動きださなきゃ始まらない! 起動時のふるまい

坂井 弘亮,山際 伸一 pp.61-65 見本(pdf)

第2部 次のステップ! 先端CPU&OS

第5章

5-1 高性能と低消費電力を実現! ARM最新テクノロジーbig.Little/5-2 1クロックで2命令以上を実行する! スーパースカラ/5-3 一つのCPUを複数のCPUに見せる! ハードウェア・マルチスレッド/5-4 一つのCPUで異なるOSをサクサク動かすために…ハードウェア仮想化/5-5 オリジナルの命令を作って高速化! コンフィギャラブル・プロセッサ/5-6 動作中に回路を組み換える! リコンフィギャラブル・プロセッサ

先端CPU技術あれこれ

中森 章 pp.66-81 見本(pdf)

第6章

6-1 マイコンにOSが必要な理由/6-2 複数の処理を同時に(?)動かす…マルチタスクOS/6-3 絶対に間違ってはいけない!「リアルタイム」の意味/6-4 決められた優先度に従ってOSが処理を行うしくみ/6-5 OS の機能を使うための重要ライブラリ! システム・コール/6-6 番外編…OSの機能を増強する! ミドルウェア

マイコン用OSの動作原理

鹿取 祐二,坂井 弘亮 pp.82-94 見本(pdf)

Appendix 1

A-1 効率のよいマルチタスク処理の考え方/A-2 マルチタスクで避けて通れない! 排他制御

マルチタスク設計のヒント

藤倉 俊幸 pp.95-98

技術解説

短期集中 30ドルWi-Fiモジュールで試すネットワーク接続

第1回 Wi-Fiモジュール評価キットの動作確認

後閑 哲也 pp.113-122 見本(pdf)

短期集中 マイコンで使えるスクリプト言語「mruby」

第2回 お試し! Windowsパソコン上でmruby

三牧 弘司 pp.131-134 見本(pdf)

狙った特性を自動で目指す!適応フィルタ入門(後編)

ハウリング・キャンセラの実現

山口 晶大 pp.138-151 見本(pdf)

短期集中 マイコンでトライ! C/C++自動テスト・ツールで高品質プログラムをつくる

第2回 準備…自動テストで試す静的解析の機能

橘田 和仁 pp.152-157 見本(pdf)

FM3マイコン基板アプリケーション制作コンテスト応募作品 第3位

FM3マイコン基板でお天気をつぶやく

関本 健太郎 pp.158-166 見本(pdf)

連載記事

新連載 ARMコンピュータ「Raspberry Pi」活用術

第1回 自作LinuxドライバでI/O 制御を簡単・確実に!

桑野 雅彦 pp.101-112 見本(pdf)

基礎ほど奥深~い! Cプログラミングの当たり前!?

第2回 エラーが出なくて見つけづらい! プリプロセッサが原因のバグ

邑中 雅樹 pp.123-130 見本(pdf)

サクッと使える! ワンチップ・アナログIC

第6回 リソッド・ステート・リレー:AQG12105

高木 和貴 pp.135-137 見本(pdf)

コラム

新連載 マイコン開発のマメ知識

第1回 アセンブラはCPU ごとに必要!

鹿取 祐二 pp.99-100

ニュース&レポート

SIGGRAPH ASIA 2012 Singapore

白井 暁彦 p.9

Robotics Information Day

中村 憲一 p.11

情報のページ

読者プレゼント

  p.7  

Information

  pp.16-18  

海外・国内イベント/セミナ情報

  p.167  

ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/デバッグ

  pp.168-169  

次号予告

  p.170