Interface
2025年9月号別冊付録
パルスコントロールLSIで動かして学ぶ[位置決めモーター]
7月25日発売 (定価 円+税)
イントロダクション 位置決めモーターはこんなところで活躍中!
-
その1 身の回りの製品
その2 医療/分析機器
その3 産業機械
モーターの位置がビシッと決まるワケ
パルスコントールLSIを使う理由
パルスコントロールLSIをすぐに試せるキット
第1章 構造と回転のしくみ
-
PM(Permanent Magnet)型ステッピングモーターの構造
シンプルで基本的な定電圧駆動方式
HB(Hybrid)型ステッピングモーターの構造
HB型ステッピングモーターにおけるステーターとローター小歯の位置
コイルの巻き方
駆動方式(ユニポーラ、バイポーラ)
巻き線コイルへの電流の流し方
駆動方法による特性の違い
励磁方式
ステッピングモーターのトルク特性
安定動作を妨げる脱調と乱調
サーボモーターの構造
サーボモーターの制御方式
サーボモーターを制御するための要素
ブラシレスDCモーターの駆動シーケンス
PWM(Pulse Width Modulation)の基礎知識
第2章 モーター制御の基礎
-
制御指令に対し決められた角度で動作する位置決めモーター
基本的なパルス制御の動作パターン
パルス制御の動作パターン例
パルス制御、現場のくふう
ドライバーへの出力パルス信号要件
ドライバーへの制御パルス仕様
サーボインターフェース
エンコーダー信号のカウント方法
インクリメンタルエンコーダー
モーターの原点復帰に必要な信号
原点復帰動作の例
ステッピングモータードライバーの相励磁原点を使った原点復帰
ソフトエンドリミット
手動パルサー
相対位置と絶対位置
第3章 パルスコントロールLSIの制御
-
パルスコントールLSIとCPUとの接続1…パラレルバス
具体例1…モトローラ68000タイプの制御方式、16Bitデータバス
具体例2…インテル8086 タイプの制御方式、16Bitデータバス
パラレルバスにおけるデータの書き込み/読み出し例
パルスコントールLSIとCPUとの接続2…シリアルバス
シリアルバスにおけるデータの書き込み/読み出し例
パルスコントロールLSIの操作手順
PCLの操作例…直線加減速の動きを作る
プリレジスタとレジスタ
第4章 PCL6125-EB評価キットを使ったPCLの機能と操作
-
PCL6125-EB評価キットは秋月電子通商で販売中 https://akizukidenshi.com/catalog/g/g131244/
キットの構成
キットの特徴
PCL6125-EB評価キットの仕様
PCL6125-EB評価キット添付資料
使用準備
モーターを動かしてみよう1…アプリケーションソフトウェア(PCL6125-EB.exe)
レジスタデータを変更してモーターを動作させる
体感してみよう! PCL6125の機能あれこれ
モーターを動かしてみよう2…モーションパターンビルダー
モーションパターンビルダーで独自の動きを作ってみる
パルスコントロールLSIについて詳しく知りたくなったら
Eラーニング
第5章 「ビギナー向け」まずはキットのモーターを動かしてみよう
-
製作例1…カメラのパン、チルト機構
製作例2…XYテーブル機構
日本パルスモーター製パルスコントロールLSI シリーズ概要