2013年 4月号

色/表示/処理/カメラ/規格/伝送…コモン・センスから最新技術まで

知っておきたい!50の画像技術

別冊付録もくじ
ダウンロード・データ
訂正と補足
読者アンケート
 
 ご購入はCQ Shopで

特集

色/表示/処理/カメラ/規格/伝送…コモン・センスから最新技術まで

知っておきたい50の画像技術

執筆:井倉 将実,長野 英生,外村 元伸,濱田 淳,松原 真秀,村田 英孝,安川 章,矢野 越夫,山本 隆一郎

  p.19  

イントロダクション

身のまわりは画像技術であふれている!

編集部 pp.20-21 見本(pdf)

第1章

知っておきたい! ディジタル画像のあたりまえ

1 色表現の基本3 原色/2 人間の色彩の近く感度を利用した色表現YCbCr/3 光の強さはディジタル値で表す…階調/4 ヒストグラム/5 ディスプレイの電圧?明るさ特性をあらかじめキャンセル!ガンマ補正/6 色データは3次元座標で表す色空間/7 事例研究…色相・明度・彩度の勘どころ活用/8 ナルホド”モノクロ画像をカラー・モニタで表示する方法

pp.22-31 見本(pdf)

第2章

知っておきたい! 画像処理

9 演算量とデータ量を抑える基本…二値化/10 演算高速化のしくみ…ルックアップ・テーブル/11 必須の前処理ノイズ除去フィルタ/12 フィルタ処理の高速化テクニック/13 対象の輪郭を知りたいなら…エッジ抽出フィルタ/14 フィルタ処理の落とし穴! 境界処理

pp.32-42 見本(pdf)

第3章

知っておきたい! 画像変形

15 超基本の行列計算…アフィン変換/16 変形につきものの小数値を整数値に! 補間

pp.43-48 見本(pdf)

Appendix 1

知っておきたい! 画像合成

17 画像切り抜きのしくみ…二値化でマスク画像を作る

p.49

第4章

知っておきたい! ディスプレイ表示

18 ディスプレイを表示するための信号/19 ディスプレイ解像度早見表/20 表示データは一定間隔で更新しないといけないリフレッシュ・レート/21 すべてのディスプレイの描画方式…ラスタ・スキャン/22 帯域節約! 半分のデータ量で済ませる…インターレース/23 一行ずつ順番に表示する…プログレッシブ方式/24 昔のオシロは全部これ…ベクタ・スキャン

pp.50-64 見本(pdf)

Appendix 2

知っておきたい! テレビ放送

25 デジタル放送方式/26 アナログ放送方式

pp.65-70

第5章

知っておきたい! 画像ファイル

27画像ファイルの種類/28 基本中の基本! 非圧縮…BMP/29 圧縮しても画像が劣化しない…PNG/30 圧縮率は高いけど画像は劣化する! 定番…JPEG/31 番外編…各種OSで各種画像ファイルを作成するプログラム

pp.71-77 見本(pdf)

第6章

知っておきたい! 画像圧縮

32 撮影直後のデータは超巨大! /33 画像フォーマットの三つの課題/34 色データを損失なしで保存する二つの方法/35 画像データ圧縮の基本5ステップ/36 符号化圧縮の具体例…ロスレス圧縮LZW法 /37 ロスレス圧縮! TIFFファイル/38 圧縮符号化の代表例JPEGあれこれ

pp.78-85 見本(pdf)

Appendix 3

知っておきたい! 動画圧縮

39 主な動画像フォーマットMotion JPEGとMPEG/40 JPEGベースの動画圧縮フォーマットMotion JPEG/41 動画専用圧縮フォーマットMPEG

pp.86-89

第7章

知っておきたい! 画像伝送

42 テレビ向けビデオ規格…HDMI/43 パソコン・モニタ向け規格…DisplayPort/44 パソコンと周辺機器をつなぐ! Thunderbolt Technology/45 フルHDもOK! パソコン・モニタ用インターフェースDVI/46 映像インターフェースの種類/47 定番アナログ映像信号…コンポジット信号/48 輝度と色をアナログで伝える…S映像信号/49 フルハイビジョン対応のアナログ信号…コンポーネント/50 フルハイビジョン画質にも使える…D端子/51 パソコン用アナログ映像規格…VGA

pp.90-100 見本(pdf)

第8章

知っておきたい! 画像処理ライブラリ

52 知っておきたいオープン・ソースのライブラリ/53 定番JPEG エンコード/デコード・ライブラリlibjpeg/54 アニメーション表示用ライブラリSDL/55 GUI作成ライブラリQt

pp.101-107 見本(pdf)

Appendix 4

知っておきたい! カメラ・インターフェース

56 本格的な画像認識装置に使うカメラに求められる性能/57 産業用カメラのインターフェース/58 同軸ケーブルを使うカメラ・インターフェース/59 最新の光伝送カメラ・インターフェース

pp.108-110

技術解説

特集関連

カメラ・モジュール×Linuxボードで確かめる! 並列演算オプションによるCortex-Aの高速化

実験研究! ARMの信号処理用命令セットNEON

花田 政弘 pp.111-118 見本(pdf)

Linux用USBドライバCDC-ACM対応Androidで簡単!

タブレット―ワンチップ・マイコン間の仮想シリアル通信にトライ!

成田 雅彦,土屋 陽介,大橋 修,桑野 雅彦 pp.130-137 見本(pdf)

短期集中 30ドルWi-Fiモジュールで試すネットワーク接続

第2回 ウェザーボードの製作でわかる! UDP通信処理とプログラム

後閑 哲也 pp.138-153 見本(pdf)

コードのひな型はツールにお任せ! 関数の関係を図に描いてサッ!

FM3マイコン&XBeeで作る混雑度センサ

石田 晴幸,山奥 寿徳,石岡 之也 pp.158-166 見本(pdf)

連載記事

サクッと使える! ワンチップ・アナログIC

第7回 I2Cでマイコンに接続できる温度センサ:TMP102

高木 和貴 pp.119-121 見本(pdf)

ARMコンピュータ「Raspberry Pi」活用術

第2回 I/Oのちょっとした監視に便利! タイマ割り込みで数十ms定周期ポーリング

桑野 雅彦 pp.122-129 見本(pdf)

コラム

マイコン開発のマメ知識

第2回 マイコンでC言語を使う理由

鹿取 祐二 pp.154-155

フリー・ソフトウェア・ウォッチ!

第2回 今までなかったのが不思議? ARM共通Linuxカーネル誕生!

中村 憲一 pp.156-157

ニュース&レポート

International CES 2013

松本 信幸 p.18

情報のページ

読者プレゼント

  p.9  

Information

  pp.11-17  

海外・国内イベント/セミナ情報

  p.167  

ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/デバッグ

  pp.168-169  

次号予告

  p.170