2013年 7月号

えものを追跡したり 進入物を見つけたり

はじめてのカメラ×画像処理

ダウンロード・データ
訂正と補足
読者アンケート
 
 ご購入はCQ Shopで

第1特集

えものを追跡したり 進入物を見つけたり

  

フリーのソフトで試せる はじめてのカメラ×画像処理

  p.11  

イントロダクション

画像処理がこれからくる!

編集部 pp.12-13 見本(pdf)

第1部 実験編

第1章

角度分解能なんと1°! ウェブ・アプリで試せる!

実験研究! 符号パターンをカメラで撮影して位置・角度を測る

上田 智章 pp.14-21 見本(pdf)

第2章

Kinect開発コンテスト・グランプリ作品ひな形プログラムでチョイ試しも!

背骨のゆがみ検出にも! 奥行きカメラKinect×画像処理ライブラリOpenCV

秋元 俊成 pp.22-29 見本(pdf)

Appendix 1

奥行きカメラKinectとは

上田 智章 pp.30-33

第2部 実習編

第3章

デジカメ/自販機/クルマ/製造装置…そこかしこで使われはじめた!

スゴイ画像処理が身近になった理由…ハードの進化

外村 元伸 pp.34-36 見本(pdf)

第4章

高性能で簡単,実用的! USB カメラ×Windowsパソコン

画像処理を試すためのハードウェア

外村 元伸 pp.37-39 見本(pdf)

第5章

オープンソースで簡単に試せる! USBカメラにピッタリ!

定番 画像処理ライブラリOpenCVの準備

外村 元伸 pp.40-43 見本(pdf)

第6章

いつも使う基本中の基本! 色変換やヒストグラム表示

実験! 色と輝度を整える

外村 元伸 pp.44-49 見本(pdf)

第7章

探しものをパッと見つけるために…特徴点&線の検出/パターン・マッチング

実験! 形状認識&マッチング

外村 元伸 pp.50-56 見本(pdf)

第8章

応用のヒント…侵入物を見つける! えものを追いかける!

実験! 動きの検出

外村 元伸 pp.57-61 見本(pdf)

特設 ちょこっと未来技術! 人体I/O

FPU付きの200MHz動作SH-2Aでニューラル・ネットワークの係数計算もラクラク!

学習型 筋電ハンドの製作

中村 達弘 pp.62-73 見本(pdf)

シンプルな回路&プログラムで実験! ヒトの体がRS-232-Cケーブルになる!?

研究 電界式人体通信

加藤 康男 pp.74-81 見本(pdf)

第2特集 Cコンパイラ&最適化入門

第1章

コンパイラの内部処理を選んで性能をやりくりする

プログラムの最適化とは

中村 憲一 pp.84-88 見本(pdf)

第2章

これは知っておかないと! コンパイラで行われる基本処理

おさらい! Cコンパイラ最適化の基礎知識

鹿取 祐二 pp.89-94 見本(pdf)

第3章

最適化レベルによる違い,純正コンパイラとGCC,CPU の違いなどを確認してみました

ちょこっと実験!「速さ」の最適化

中村 憲一 pp.95-102 見本(pdf)

第4章

ルネサス製コンパイラとGCCで効き目を確認してみた

ちょこっと実験!「サイズ」の最適化

中村 憲一 pp.103-105 見本(pdf)

第5章

CPUメーカ純正環境ならできる! アドレス情報の節約

コンパイラとリンカが連携! グローバル変数アクセスの最適化

鹿取 祐二 pp.106-111 見本(pdf)

第6章

信号処理用レジスタ&命令を活用して性能をカリカリ引き出してみた

Cortex-M4とBlackfin DSPで実験! DSP用コンパイルの世界

中村 健真 pp.112-116 見本(pdf)

技術解説

モータやセンサを最大65535台接続! 同期性能は最高1μs

なんと100Mbpsでデータ衝突なし! 制御用イーサネットEtherCAT

産業用ネットワーク研究会 pp.130-139 見本(pdf)

ワンチップ時代に大丈夫か? 画像/OS/信号処理…ちゃんとやるなら欠かせない

初めての外部バス&外付けメモリ

杉本 明加 pp.140-148 見本(pdf)

連載記事

ARMコンピュータ「Raspberry Pi」活用術

第5回 少数のデバイスをちょっと高速につなぐなら! SPIも試す

桑野 雅彦 pp.117-120 見本(pdf)

短期集中 マイコンで使えるスクリプト言語「mruby」

第3回 ハード制御はCにお任せ! C言語関数の呼び出し

三牧 弘司 pp.124-128 見本(pdf)

サクッと使える! ワンチップ・アナログIC

第9回 DCモータ用フルブリッジ・ドライバ:TA7291P

高木 和貴 pp.149-152 見本(pdf)

コラム

マイコン開発のマメ知識

第4回 printfできなくてもOK! CPUの動きを可視化するデバッガ

鹿取 祐二 pp.153-155

新コーナ それいけ! とんがり!?マイコ~ン

第1回 信号処理しないときはスリープして低消費電力に:LPC4300シリーズ

大原 雄介 pp.121-123

ニュース&レポート

バーチャル・リアリティの国際会議 Laval Virtual 2013

白井 暁彦 p.82

第16回 LSIデザインコンテスト in 沖縄 2013

編集部 p.129

情報のページ

読者プレゼント

  表3  

Information

  pp.156-158  

海外・国内イベント/セミナ情報

  p.159  

ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/デバッグ

  pp.160-161  

次号予告

  p.162