Interface編集部
Interface
2023年2月号
メモリ/起動/アプリ/ドライバ/ネットワーク
Linux開発&デバッグ術50
12月23日発売 (定価 1,200円+税)
特集:Linux開発&デバッグ術50
Linuxの世界観
定番障害のデバッグ術
運用時の強力な戦力にコマンドライン・ユーティリティ
非機能要件の検討と実践
コンテナ・エンジン搭載Armadillo Base OS
デュアルOS環境 SOLID for Raspberry Pi 4
別冊:コンピュータ手帳2023
注目:ちょっと語るためのメタバース入門
Linux開発&デバッグ術50
-
Linux開発&デバッグ術50
p.25
-
イントロダクション
第1部 Linux達人の開発&デバッグ術
-
第1章
開発やデバッグ前に知っておきたい! カーネルに組み込まれたインテリジェンス
-
第2章
メモリ/起動/アプリケーション/ハードウェア/ネットワーク…
定番障害のデバッグ術
宗像 尚郎
pp.33-65
-
2-1 メモリ起因のランダム障害の解析
-
2-2 システム起動に関わる障害の解析
-
2-3 アプリケーションの実行に関わる障害解析
-
2-4 ハードウェア·アクセスや割り込み処理に関わる障害の解析
-
2-5 ネットワーク構成に関わる問題の解析
-
第3章
システム情報の表示から画像データのリサイズまで…コマンドだけでこれだけできる
第2部 製品に使えるLinux開発術
-
第1章
特徴や得意分野,ハードウェア構成,避けては通れないライセンス
-
第2章
使い勝手や寿命,セキュリティ,電源断対策でシステムの堅牢性を高める
-
2-1 サービス停止時間の最小化
42.ハードウェア・ウォッチドッグ 43.プロセス監視 44.アプリが終了できないケースの対応 45.SLAの考え方と監視のありかた
-
2-2 セキュリティ対策
46.セキュリティ・アップデート 47.IPネットワーク 48.シリアル・ポートやデバッグ・ポート 49.ストレージ
-
2-3 電源断からファイル·システムを保護する
50.ファイル・システム「OverlayFS」
第3部 組み込みLinuxの新たなカタチ
-
第1章
Alpine Linuxベースで約200Mバイトとコンパクト! アップデート中の電源断や差分更新にも対応
-
第2章
RTOS×Linuxのいいとこ取り! 100μs周期のハンドラ処理も正確に駆動する
鉄道・航空コーナ
-
新連載 舞いあがれ人力飛行機
-
電鉄用モータ制御の旅
-
Arduino/ラズパイで作るコックピット
お正月特別
-
VRゴーグルやアバタでディジタル·コミュニケーション
MATLAB
-
最終回 MATLAB/Simulinkで体験!制御工学の世界
-
最終回 体験しながら学ぶ!はじめてのモデルベース開発
回そう!モータ
-
EV時代のブラシレス・モータ研究
-
マイコン制御の自動運転カー製作記
-
ブラシレス·モータを回すプログラム書き方講座
テクノロジー掘り下げ
-
マイコンC言語転ばぬ先のつえ
-
YoctoProjectではじめる組み込みLinux開発入門
-
プロセッサ開発のセンス
-
C#での開発を可能にする.NETnanoFrameworkの移植
-
作りながら学ぶ!プリント基板設計超入門
ニュース&レポート&お知らせ
-
ほんのりInterface
pp.187-188
-
作業部屋 ツール自慢
第7回 はんだ付けは「こて」が命!
菅原 洋一
p.188
-
読者プレゼント
p.193
-
次号予告
p.194