2010年 1月号

SH2/V850/ARMマイコンを使った回転制御からACモータベクトル制御まで

モータの基礎知識とプログラミング技法

ダウンロード・データ
訂正と補足
読者アンケート
 
 ご購入はCQ Shopで

特集


SH2/V850/ARMマイコンを使った回転制御からACモータベクトル制御まで

モータの基礎知識とプログラミング技法

  p.35  

プロローグ

組み込みプログラムは地球を救う!

電気とモータの地球に優しい関係を考える

編集部 pp.36-37 見本(pdf)

<入門編 モータを回す基礎知識>

第1章

私たちの回りではたくさんのモータが動いている

モータの種類と用途を理解しよう!

荻野 弘司 pp.38-44 見本(pdf)

第2章

制御用の違いは何か?どのように回転させるのか?

ブラシ付きDCモータ/ブラシレスDCモータ/ステッピング・モータのしくみとメカニズム

荻野 弘司 pp.45-51 見本(pdf)

第3章

マイコンのPWM機能を使ってモータ制御プログラムを作る

SH-2マイコンで,DCモータの回転をコントロールする方法

間瀬 順一,吉村 悠 pp.52-59 見本(pdf)

第4章

センサからデータを取り込み,マイコンでデータを解析して,モータを制御する

外部センサのデータにより,モータの回転を制御するアルゴリズムを考えよう!

間瀬 順一,吉村 悠 pp.60-66 見本(pdf)

Appendix

センサの大敵,ノイズに打ち勝ち,意味のあるデータを取得しよう!!

三好 健文,入谷 優 pp.67-71

第5章

SH-2/V850/ARMマイコンで制御するライン・トレース・カーで学ぶ

ソフトウェア資産の再利用と移植性の高いプログラミング方法

江崎 雅康,堀 隆雄,大竹 雅海 pp.72-79 見本(pdf)

<実践編 高効率制御の設計技術>

第6章

高効率を実現するベクトル制御をシミュレーション(MATLAB)とExcelを使って理解する

ACサーボ・モータのしくみとベクトル制御

石島 勝 pp.80-89 見本(pdf)

第7章

部品選定のポイントから電流ループやサーボ・コントローラの演算処理まで

SHマイコンとFPGAを使ったACサーボ・モータの制御システムの設計

石島 勝 pp.90-102 見本(pdf)

第8章

ベクトル・エンジン機能を搭載するARM Cortex-M3コア内蔵の汎用マイコンが登場!

消費電力を下げて,ACサーボ・モータ制御を実現する最新技術

江崎 雅康 pp.103-112 見本(pdf)

技術解説

品質と効率を追求した組み込みソフトウェア・テストの実現(後編)

テスト・プロセスの可視化に取り組んでみよう

伊東 大介 pp.114-117 見本(pdf)

マイコンの基本動作を理解しよう

割り込みコントローラを理解すれば,割り込みはもっと楽しい

大中 邦彦 pp.119-135 見本(pdf)

オープン・ソースのネットワーク・ブート・ローダEterboot/gPXEを用いた

ネットワーク・ブートを利用したディスクレスLinux環境の構築

森 友一朗 pp.136-141 見本(pdf)

無人自動車を市街地で走らせる大会(DARPA Urban Challenge)で開発された

複数のプロセスが協調して動くシステムを実装する新しい通信技術LCM(前編)

桑田 良昭 pp.142-147 見本(pdf)

超低消費電力!コイン電池で動き続ける

すぐに使える!液晶搭載マイコン・モジュール

Interface編集部 pp.172-173 見本(pdf)

ARMマイコン基板アプリケーション制作コンテスト結果発表

Interface編集部 pp.174-176 見本(pdf)

連載記事

ライン・トレース・カーで学ぶ組み込みシステム開発の基礎知識(第5回,最終回)

システム・アーキテクチャ記述のその先にあるもの

佐藤 洋介,山郷 成仁 pp.148-154 見本(pdf)

徹底解説 作ればわかるPCI Express(第10回)

トランザクション層のパケット送受信回路の設計

内藤 竜治 pp.155-164 見本(pdf)

組み込みシステム開発評価キット活用通信(第22回)

インテリジェントPS/2コントローラの改良

佐藤 達之,山武 一朗 pp.165-170 見本(pdf)

ニュース&レポート

LED照明や3Dテレビなど,明日の家電が続々

CEATEC JAPAN 2009

北村 俊之 p.12

電気自動車時代到来,エレクトロニクスの発展を駆動へ

東京モーターショー2009

福田 昭 p.14

組み込み/ストレージ機器向けプロセッサやAtom内蔵の民生機器向けプロセッサを発表

IDF(Intel Developer Forum)2009

福田 昭 p.16

第1回 Japan Linux Symposium

Interface編集部 p.18

NVIDIA,CUDA GPUアーキテクチャ「Fermi」を発表

Interface編集部 p.18

イーソル,教育機関へ無償でT-kernel/μITRONソフトウェア・プラットホームを提供

Interface編集部 p.18

低価格FPGAシリーズCyclonIVファミリア発表

Interface編集部 p.18

コラム

こんな本を読んで,こんなことを考えました

『ディズニーを支えた技術』

森山 和道 p.113

移り気な情報工学

拡張現実感はブレークするか

山本 強 p.118

組み込みエンジニアのツボ

組み込みプロセッサのことも考えよう

するめ p.171

情報のページ

読者サポートのページ/読者プレゼント/Interface編集部からのお知らせ

  p.34  

New Products

  pp.177-181  

海外・国内イベント/セミナ情報

  p.182  

組み込みネットだより

  p.183  

ぶっちゃけInterface/通りすがりの組み込みもん/デバッグ

  pp.184-185  

次号予告

  p.186  

Interface総目次(2009年1月号~2009年12月号)

  pp.187-193